静岡県浜松市の腸もみサロンaoiです。
4月のご予約状況についてお知らせいたします♩
3/26時点での状況です。
ご予約をご希望されるお客様はLINEにてご予約をお願いいたします。
静岡県浜松市の
腸もみ専門サロンaoiです。
桜が少しずつ咲き始め、春が近づいているなと感じる季節になりました。
新年度に入るので、新しい環境に変わるという方もいらっしゃるかもしれません。
ストレスが増える時期ですので、腸ケアも引き続き取り組んでいただけたら嬉しいです。
—————————————–
さて、4月・5月のお知らせです!
4月・5月限定オリジナルメニューをご用意しました☆
リピーター様の特典として、ミネラルデトックスクリームを施術時にプレゼントさせていただいておりますが…
そのミネラル成分がたっぷり入っているローズオイルの香りの
「美容液オイル」を使用した
デコルテリンパマッサージ付きの80分メニュー♪
ミネラルドライヘッドスパと、もちろん骨盤矯正と腸もみもじっくりしていきます。
【施術流れ】
骨盤矯正→美容オイル使用のデコルテ首肩リンパ→ヘッドスパ→腸もみ
の80分となります。
4月・5月限定メニューです。
ローズの香りに癒されながら、お疲れを癒します。
ぜひお試しください。
静岡県浜松市の腸もみ専門3D腸デトックス&リンパエステサロンaoiです。
腸活に欠かせない
「水溶性食物繊維」ですが、意識して摂取されている方も多いと思います!
ですが、あまり含有量が多くないものがほとんどなので
摂取が思うようにできず難しい….と感じている方も多いのではないでしょうか?
そこで、比較的手に入りやすく、食事に取り入れやすい水溶性食物繊維をご紹介します♪
水溶性食物繊維は、水に溶ける性質を持っている食物繊維。
小腸での栄養素の吸収の速度を緩やかにし、食後の血糖値の上昇を抑える効果があります。
また、便を柔らかくして排便を促す効果に期待ができます。
意識して摂取を心がけたい食物繊維!
腸内の善玉菌を増やす役割も持っているので、腸内細菌のためにも摂取をしたい食物繊維です。
いつもの食事にプラスしたい水溶性食物繊維を9つご紹介します。
①山芋
山芋には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランス良く含まれています。
腸内でゲル状になり、善玉菌のエサになって腸内環境を整えてくれます。
生のまま食べるのがポイント。
千切りにして、ポン酢や醤油をかけ、鰹節をかけて食べると美味です….^^
②海藻類
海藻類は水溶性食物繊維を多く含んでいます。
ただし、一度に多くの量は摂れないので、回数を分けてこまめに摂取するのがポイント。
aoiでも販売しているとろろめは、昆布系が苦手な方でも食べやすい海藻です。
③粉寒天
粉寒天は、水溶性食物繊維の含有量が食材1位の食材です。
お味噌汁に少し入れたり、お米を炊くときに入れたり….(1合に対して1g程度)
少しずつ摂取できると良いです。詳細はこちら
④モロヘイヤ
水溶性食物繊維を多く含む野菜の1つ。ビタミン類も豊富なので食べる時は、油でさっと炒めたり、またはさっと茹でて、生の油をかけて食べるなどすると栄養素を無駄なく食べられます♪
⑤オクラ
他の野菜と比べても食物繊維の含有量はトップクラス!
オクラは100g中1.4gの食物繊維が含まれています。
野菜の中でも上位の含有量でレタスの4倍以上、にんじんの約2倍だそうです。
オクラのネバネバ成分の正体は、
胃の粘膜を保護する効果のある成分や、腸内環境の改善効果がある「ペクチン」。
また、血中のコレステロールを減らす働きがある「ガラクタン」です。
少し茹でて、食べるのがお勧め^^
夏の季節にはたくさん食べたいですね!
納豆と混ぜるのも◎納豆も水溶性食物繊維を豊富に含んでいるので、混ぜるとさらに摂取量を増やせます。
⑥ごぼう
ごぼうは、不溶性食物繊維も水溶性食物繊維も両方豊富に含んでいます。
きんぴらごぼうにしたり、煮物に入れたり、作り置きにも使いやすい野菜ですね!
工夫して少しずつ取り入れてみましょう。
⑦果物
果物は全般的に水溶性、不溶性ともにバランスよく含んでいるものが多いです。
その季節の果物を積極的に取り入れると良いです。
食べるタイミングだけは気をつけましょう。>>>>食事の1時間前に食べるなどの工夫を☆
⑧里芋
里芋も、ごぼうと同様作り置きにも使いやすい野菜の1つです。
水溶性食物繊維も不溶性食物繊維もバランスよく含んでいますので、効率よく食物繊維が摂れます。
⑨アボカド
一個当たり1.7gの水溶性食物繊維がとれます。
不溶性食物繊維も豊富に含んでいるのに加え、森のバターと言われるほど良質な脂質も摂れます。
なので、良質な油がなかなか食べれていない….という方も食べる頻度を少し増やしてもらえると良いでしょう。ただし、1日一個は食べ過ぎなので、1日1/2個に抑えてくださいね。
一覧表をこちらに掲載します。
ぜひ参考になさってみてください。
静岡県浜松市の腸もみ専門サロン
3D腸デトックス&リンパエステサロンaoiです。
風が強く、少しだけ春を感じられるような季節になってきましたね。
春は自律神経の乱れが起きやすく、
尚且つ新しい環境で腸の状態が不安定になりやすい時期です。
早めの腸へのケアをおすすめいたします^^
————————————————————-
3月のご予約状況をお伝えします(2024.2/28現在)
土曜日は、ご予約が埋まっております。
30日は、1名様のみご案内が可能です。ご予約をご希望のお客様はLINEにてご連絡をお願いいたします。
平日はまだ余裕がございます。
ぜひ腸もみを始めてみようかな….と思われている方はぜひお問合せください^^♪
—————————————————
3月は、桜の香りのアロマオイルを使用した
腸もみ施術を皆様にプレゼントいたします。
(腸もみ施術自体がプレゼントではありませんので、ご了承ください)
少しでも春の季節感を感じていただけたら嬉しいです。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
静岡県浜松市 腸もみ専門サロン
3D腸デトックス&リンパエステサロンaoiです。
腸活、便秘改善、下痢改善には「食事」の見直しがとても重要です。
aoiにご来店いただいているお客様は、食の重要性をご理解いただいていると思います。
特に、便の状態に直結しやすい
「水溶性食物繊維」。
これは、私も普段から意識して食べましょー!と
お話ししていることが多いので、取り入れていただいている方が多いと思います。
しかし、この水溶性食物繊維は、食材に対して含有量が少なくて、
なかなか摂取量を増やせないというのが悩みどころです。
なので、少しずつ食事に取り入れていくのが一番。
そこで、今回ご紹介したいのが….「とろろめ」です。
私が愛用している、「とろろめ」をサロンで販売できるようになりました!
牧之原市にある、斉田商店さんと直接やりとりをさせていただき、
今回サロンで扱えるようになりました!
本当に感謝です。
静岡県中部地方の方は、定番だよ!
という方もいらっしゃるかもしれません。
このとろろめを味噌汁などの、温かい汁物の上に乗せて
混ぜていただくと、ぬめりが出て、
手軽に水溶性食物繊維が摂れます。
とろろめは「かじめ」とも言われ、昆布の仲間です。
海藻はミネラルを豊富に含んでいますが、その中でもこの「かじめ」はぬめりが特徴で、アルギン酸、フロロタンニン(ポリフェノール)など多くの栄養素が含まれる健康食品として注目されています。
このぬめりに、美容健康成分がたっぷり!
アルギン酸には腸内に溜まった老廃物を体外へ排出する働きがあるので、便秘や腸内環境を整え、肌荒れや体調不良を予防できます。(斉田商店さんHPより)
私は、実は海藻があまり得意ではなくて、
もずくやめかぶなどの水溶性食物繊維が食べられません….
昆布の味も実は苦手です。
散々皆さんに水溶性食物繊維食べてくださいね!なんて言っているのに、申し訳ないです….^^;(笑)
でも、このかじめは
昆布の味が強くなく、ぬめりがすごく水溶性食物繊維がしっかり摂れるのに、
スープの味を邪魔しません。
昆布が苦手という方にもおすすめです^^
1袋27g入っているので、1ヶ月で1袋使うくらいのペースです。
お値段も350円と続けやすい価格になっています♪
ご購入は、サロンにてお願いします^^
静岡県浜松市の腸もみ専門
3D腸デトックス&リンパエステサロンaoiです。
もうすぐ2月。
だいぶ寒い日が続いていますね^^;
お腹冷えていませんか?
腸もみでぜひケアしてあげてくださいね。
2月は、ご来店のお客様全員に、
米粉のチョコスイーツをプレゼントいたします♪
どんなスイーツかはお楽しみに….
とても美味しいです^^
ぜひ、ご来店を迷っていた!という方もこれを機会にご利用いただけましたら嬉しいです。
静岡県浜松市の腸もみ専門サロン
3D腸デトックス&リンパエステサロンaoiです。
1月に入り、寒い日が多くなってきましたね。
体を温めながら、腸にも良い発酵食品をご紹介します♪
「発酵生姜麹」です。
塩麹などはよく耳にされるし、作ったこともあるよー!という方も多いと思います。
生姜を入れた麹は、お料理にも本当に使いやすい!
おすすめのレシピです。
参考になりましたら嬉しいです。
私がこの生姜麹をお勧めする理由は3つあります。
1つ目は、とにかく色々な料理に使いやすいこと。
アレンジが効きやすいですし、スープに入れるだけでも美味しくなります。
ボーンブロススープの味付けに市販の中華だしなどを入れても美味しいのですが、
生姜麹を入れると、生姜もピリッと効いて、味もしまります。
お肉やお魚の下味に入れても美味しいです。
唐揚げの下味などに使うと、本当に美味しい唐揚げができます。
それ以外でも、シンプルに生姜焼き、野菜炒め、あんかけなどの味付けに入れていただくのもお勧め。
料理なんでもいけます!!
麹は、日本で昔から愛されてきた発酵食品です。
米麹に含まれている酵素には、
・消化を促進する
・腸内環境を整える
などの効果があります。
消化が促進されると栄養素の吸収が積極的に行われるため、
より多くの栄養を摂取することができるようになります。
美容効果も高いですね。
それにプラスして、生姜の健康効果も期待できます。
ビタミン・ミネラルが豊富で、抗炎症作用、消化促進作用など
多くの嬉しいメリットがあります!
発酵生姜麹は、1度作れば2ヶ月ほどは冷蔵で保存ができます。
一度作ってしまえば、しばらくは楽に腸活に役立ってくれます。
【材料】
・麹 100g
(私は乾燥麹を使いますが、生でも)
・生姜 100g(だいたいでOKです)
・塩 35g
・水 50~100ml
(生姜の水分量に合わせて調整してください)
①入れておく瓶を消毒する (煮沸でも、アルコールでもどちらでも)
②麹をほぐしておく 手で混ぜると手の常在菌も入ってGOOD
③麹と塩を混ぜ合わせておく
④生姜をおろし器ですりおろす。 機械を使っても大丈夫です。
⑤塩と混ぜた麹と生姜を混ぜます。 生姜の水分量に合わせて、 水の量を調整してください。硬すぎる場合は 水を少しずつ追加してくださいね。 よーくかき混ぜましょう。
⑥発酵機があれば、58〜60℃で8〜10時間、 常温発酵の場合は、1日1回かき混ぜて 夏場は7日、冬場は10日くらい放置します。 麹が柔らかく、甘い香りがしたら完成です! 色の変色は大丈夫です♪ 発酵が進んでも、あまり麹が柔らかくならなければ、 ブレンダーで混ぜて使いやすいようにすると良いです!
※カビのような色があったらやめておきましょう。
↓こんな感じで、キッチンペーパーなどを上にかけて空気に 多少触れるようにしておくと良いです。
ぜひ、お時間のある時にチャレンジしてみてくださいね!
Instagramも毎日更新しています。
https://www.instagram.com/chomomisalonaoi/
ぜひご覧になってください!
静岡県浜松市の腸もみ専門
3D腸デトックス&リンパエステサロンaoiです。
もうすぐ年末年始がやってきます。
例年、年明けにいらっしゃるお客様は、年末年始の過ごし方から
お腹の不調を訴える方が多い…のです。
なので、年明けに調子を崩さないための年末年始の過ごし方をご紹介します!
年末年始明けに腸の調子が悪くなる理由…
ずばり「生活習慣の乱れ」です。
これは皆さんもイメージがつくと思います。
いつもより寝る時間が遅くなり、
必然的に起きる時間もいつもより遅くなる。
→1日のスタートが遅れる=胃腸の覚醒時間も遅くなる
食事の時間がバラバラになったり、いつも以上に食べすぎてしまう。
→胃腸への負担が大きくなる=消化能力が落ちる
特にこの2つが大きな原因になって
便秘や下痢などの腸の不調を引き起こします。
気を付けてほしいポイントは5つあります。
ぜひ年末年始頭の片隅に置いて、過ごしてみてくださいね。
普段よりも寝る時間が遅くなりがちですが、
なるべく早く寝て、早く起きることを意識しましょう。
どうしても睡眠時間のずれが腸へ影響を与えてしまいます。
むしろ、普段寝るのが遅い….という方は、お休みの間くらいはしっかり寝て、早起きしましょう!
少し夜更かししてしまった….という翌朝は、
朝日をしっかりと浴びると体内時計のリセットができます。
ただ、年越しくらいは夜更かししちゃっても大丈夫ですよ!^^
夜、親族や友人と集まりがあったりすると
どうしてもたくさん食べてしまいますよね。
そんな日の翌朝は、リセットを意識します。
まずは「朝お腹が空いていなければ」無理に食べるのはやめましょう!
胃腸が動いていないサインです。
水分は忘れずに。
もしお腹が多少空いていれば
・味噌汁を飲む
・だし&栄養スープを溶かして飲む
・酵母菌ドリンクを飲む
などして、プチ断食をしてみるのもおすすめです!
年末年始の食事は、お肉や甘いもの、お餅など消化の悪いものが増えがちです。
腸内環境が乱れやすくなり、お正月の不調をその後も引きずることになります。
水溶性食物繊維は、腸の汚れを吸着しながら排出してくれたり
善玉菌のエサになってくれたりします。
水溶性食物繊維は
・海藻類
・粉寒天
・ネバネバ系の野菜(山芋、オクラなど)
などに含まれています。
お味噌汁に海藻を入れるなどして、少しずつ摂取することを意識しましょう。
年末年始の食事は、塩分の多いものも多いですよね。
食事でたくさんの塩分が体に入ってくると、塩分を薄めるために血液中の水分が増えていきます。
その結果、血液の量が増えて、血管の壁にかかる圧力が高まります。
すると血管の外に水が漏れ出してたまり、むくみの原因になります。
10gの塩分で、体内に1リットルの水が溜まってしまうそうです^^;
腸のむくみにもつながります。
水分を適度に摂取することで、塩分の排出を促してくれます。
年末年始は水を飲む機会も減りがちですが、
意識して水分を摂取していきましょう。
(ちなみに、ミネラル分の多い質の良いお塩は控えなくて大丈夫です。ここで言う塩は、人工塩、外食や惣菜などに含まれる塩分などです)
普段よりも食事量が増えたり、生活リズムが乱れたりして
腸はいつも以上に疲弊をしています。
特に小腸はその疲れを感じ取り、動きが悪くなったり、ガスが溜まりやすくなったりしています。
毎日寝る前に、ぜひお腹に触れてみてください。
小腸マッサージがお勧めです。
1〜2分、寝る前にやってみてくださいね。
ぜひ、この5つを意識して、
お正月明け元気に過ごせるようにしましょうね!
静岡県浜松市の腸もみ専門
3D腸デトックス&リンパエステサロンaoiです。
ご存知の方も多いかもしれませんが
『SIBO』:小腸内細菌増殖症
について今回は解説をします。
お腹の張りやガス溜まり、便秘や下痢などを引き起こす。
さらにそれだけでなく、小腸自体を傷つけていくSIBO。
あなたのお腹の不調も、もしかしたらSIBOが原因で起きているかもしれません。
SIBO(小腸内細菌増殖症)とは….
大腸にあるはずの腸内細菌が小腸の中に入り込み、小腸に居座ってしまい、本来の居場所である大腸に移動しない時に起こります。
・ほんのちょっとしか食べていないのに「お腹がパンパン」になってしまう…..
・ガスが溜まりやすい
・便秘がなかなか改善しない
・下痢が年々ひどくなっている
・常にお腹が張っている感じがする(触ると張っている方はそうかもしれません)
という方はもしかしたらこの症状に当てはまっている可能性があります。
SIBOの人は、通常小腸内の細菌が1万個に対して、10万個以上の菌がいます。
つまり小腸の細菌が10倍以上に増えてしまうのです。
年齢が高くなればなるほど、SIBOのリスクは上がってきます。
そもそもの原因は「歯周病菌」から始まることが多いのですが、年齢とともに、唾液分泌量の低下が生じ、口腔内が乾燥します。
そうすると歯周病菌が増加し、菌が胃を通過し、小腸に達してしまうのです。
「腸内細菌が大腸じゃなくて
小腸に入り込んでしまうんだ…..
まぁ、お腹が張るのは気になるけど、命に関わることではないし、
そんなに気にしなくていいかな。」
と思った方はいませんか?
それは大間違いです!!
小腸に細菌が増えることで、メタンガスなどのガスが発生し、お腹の膨満感を感じます。
ガスが溜まると腸はどうなるかご存じですか?
大腸は、伸び縮みする臓器なので、ある程度のガスを溜めておくことができます。
しかし、小腸は伸び縮みができない臓器で、そこにガスが溜まってしまうことで、粘膜は薄くなります。
伸びたり縮んだりを繰り返していくうちに、粘膜は脆くなっていきます。
腸の粘膜は網目のようになっているのですが、腸の粘膜が薄くなってしまうことで、腸の網目が弱くなり、穴が空いたようになってしまうのです。
これをリーキーガットと言います。本来は、網目から栄養は通して、食べ物のカスは通さないようになっているのですが、リーキーガットだと、この網目から未消化の食物や細菌が通過して、私たちの血液中に入り込んでいくのです。
つまり、本来なら通さないはずの大きな分子のたんぱく質(アレルゲン物質)や病原菌などを体内・血液に取り込んでしまうようになります。
免疫力は落ち、アレルギー発症、うつなどさまざまな病気にかかりやすくなるなどのトラブルが起きます。
SIBOを放置しておくことは、
自分自身の体を痛めつけ、病気を引き起こす直接的な原因につながってしまいます。
SIBOを治療する病院もありますが、
自分自身でケアしていく方法もあります。
正しい食事改善+腸もみで十分に改善していくことが可能です。
その方法はサロンにご来店いただいたお客様で、
興味のある方にはお伝えさせていただきます!!
(今まで通ってくださっている方には、もう方法はほとんどお伝えしていますのでご安心くださいね!)
SIBOのこと、SIBOのケアなどをまとめたaoi letterもございます。
(aoi letterは最近始めました☆)
もし必要があればお渡しも可能ですので、お声がけくださいね♪
#浜松 便秘外来#リンパマッサージ 浜松#腸もみ 浜松#便秘 病院 浜松#腸活#便秘解消#エステサロン浜松#体質改善 浜松 #腸もみ 袋井 #腸もみ 磐田#腸もみ 掛川#腸もみ 静岡#ファスティング浜松
#腸もみ・鍼灸サロンaoi
静岡県浜松市の腸もみ専門 3D腸デトックス&リンパエステサロンaoiです。
11月半ばに入り、寒い日が増えてきましたね。
温活は腸にとっても嬉しいことです。
ぜひ、今年の冬も体を暖めていきましょう。
今年も、ゆずジンジャー入りの酵母菌ドリンクを
冬季限定で販売します!
ご予約優先で、11月末〜販売をしていきます!
柚子の香りと、体をより温めてくれる乾燥生姜が入っています。
酵母菌はお湯で薄めても、失活することはないので、
温かい状態で飲むことができますよ。
この冬大活躍間違いなしです!
ご予約はLINEでお待ちしております。